『バットマン ビギンズ』


2005年公開。映画館で観てなかったのと、『ダークナイト ライジング』に向けての予習兼ねて、リバイバル上映に行って来ました。






ブルースがバットマンになるまでが案外長かった記憶があったんですが、やっぱり長かったです。バットマンになるまでの特訓シーンのアクションが全体的に恰好良くない。クリストファー・ノーランはアクションが得意ではない監督だと思いますが、それを再確認できた。退屈だから長時間に感じられるのか、実際に長いのかわからない。バットマンが出てこないと画面がどうしても地味である点、親が殺害されたことに対する復讐という設定が暗い点も問題だと思う。

あと、少し前の映画だからかもしれないですが、青い花が見せる幻覚が安っぽいCGなのが気になった。目が光っていたり、鬼みたいなやつだったり。
『ダークナイト』や『インセプション』では、極力CGを用いておらず、それはノーラン監督の特徴であり魅力だと思っていましたが、『バットマン ビギンズ』においてはそこそこ使われていました。
ブルースの父親がゴッサム市民のために作ったモノレールもCGですね。忘れ形見っぽいのですが、ラスト付近であっさり爆破して、そのまま。『ダークナイト』では、特にモノレールの話は出てこない。それどころか、両親を殺害された話も出てきません。この辺は『ダークナイト ライジング』で回収されるのでしょうか?
その他にも、『ビギンズ』と『ダークナイト』でのぶつ切り間というか、設定の投げっぱなし具合が気になる点がいくつかあり、この辺は完結編である『ライジング』において、明らかにされるのか、気になるところです。きれいに終われるか。

ヒマラヤの上に建つラーズ・アル・グールの屋敷の外観は『インセプション』第三階層の病院に似ていた。和風というよりは中国っぽい屋敷の内装はサイトーの屋敷に似ていた。当主が渡辺謙さんなのも、今観るとなんとなく繋がりや監督の謙さんに対するイメージみたいなものが見える気がして感慨深い。

キリアン・マーフィーは『ダークナイト』にもちょこっと出てきますが、『ビギンズ』では主要な悪役なので出番が多かった。序盤の医師としての姿は眼鏡かけてすましていて恰好良い。後半、スケアクロウとしてバットマンを煽る顔、スプレーをかけられて見せる怯えた顔、どれも良かった。

レイチェル・ドーズ役はマギー・ギレンホールに代わって正解だったと思う。ケイティ・ホームズは仰向けに倒れたときのおっぱいが目立ってた。でも、このシリーズにはお色気要素は必要ないと思うので。でも、『ライジング』におけるアン・ハサウェイのキャットウーマンはお色気要員なんでしょうか。
『サンキュー・スモーキング』や『ダーク・フェアリー』のケイティ・ホームズは好きです。

ゲイリー・オールドマンは、ひときわ可愛く撮られていた。最後のバットモービルに乗る羽目になってされるがままになるシーンが特にいい。やっと、攻撃が命中したときのはしゃぎっぷりはこの映画一番の見所、かもしれない。

執事アルフレッドは『ビギンズ』でも『ダークナイト』でも変わらず献身的であり、ブルースの一番の理解者だった。『ビギンズ』と『ダークナイト』の間に続編らしい流れはあまり感じられなかったけど、アルフレッドの態度だけは同じだった。冗談めかした口調で粋なことを言うのもそのまま。暗い作品の中のオアシス的な存在です。

0 comments:

Post a Comment