『鍵泥棒のメソッド』


内田けんじ監督作品。旧作と同じく、二転三転する脚本映画。しっかり脚本が練ってありながらもわかりやすかったので、映画館での笑いのタイミングもばっちりで楽しかったです。
以下、ネタバレです。






『WEEKEND BLUES』は観ていないのですが、『運命じゃない人』、『アフタースクール』よりも随分わかりやすかったと思う。二作ほど、どんでん返しや、はっとさせられる事実が後半に出てきたりするわけではない。二作が、最初から観返したくなるのに対して、今回は話が進むにつれて、次々と新事実が明らかになっていき、状況がどんどん変わっていく感じ。戻らなくても、話の流れにスムーズに乗りながら、小さな驚きが続いていく。

取り返しがつかなそうな事柄に対して、しっかりと決着をつけるあたり、脚本がうまいなあと思う。序盤で、香川照之演じるコンドウが、人を殺してしまう。血のりもショッキングだった。ストーリーが進むのを観ながら、それでもこの人は実は人を殺していて、その事実がある以上、もうどうにもならない…と思っていたら、ちゃんとどうにかなる。
また、強大な悪役としてヤクザが出てくるのですが、とても敵う相手には思えなかったのに、これもどうにかなってしまう。
しかも、それぞれ、深刻な事態に陥りそうになったところで、拍子抜けするくらいにスマートに回避する。そこに笑いも加わっていたりする。

なので、最後は、心から良かったと思える大ハッピーエンドです。この軽快さが内田けんじのウリだと思う。そんな難しい顔をしなくても大丈夫、気楽に構えてなさいと言われているよう。

ただ、全体的に恋愛要素が強めなせいで、ストーリーがファンタジー寄りになっているような感じもした。少しリアリティを欠くけれども、これも監督らしさなのかもしれない。それに、多少うまくいきすぎな強引に思える場面でも、所詮おとぎ話というような線を引いておけば、気にならずに受け入れられる。

最近、香川照之は演技が過剰というか、テレビや映画などいろいろ出すぎというか、少し苦手になりかけていたんですが、今回は鼻につく場面もなく、演技を堪能できた。その胡散くささから、途中まで、記憶喪失も装っているのかと思っていた。
堺雅人もうまかった。いつも笑っているような顔のせいで、へらへらしている頼りない若者役が似合っていた。体型も絶妙だと思う。細くて、ふらふらしていて、猫背気味なところが不健康そう。
広末涼子は可愛いけれど、演技の面では特別どうということはなさそうですが、今回はあまり表情や感情の抑揚のない役柄なので、気にならなかった。
ほぼ三人の演技がメインですが、荒川良々の抑え目演技のヤクザも怖かった。
脚本ももちろんおもしろいけれど、こうゆうネタばらし系の話は俳優さんの演技が下手だと途中でオチが見えてしまうので、それを悟らせないためには演技力が必要だと思うけれど、ちゃんと騙されました。

0 comments:

Post a Comment